Apr
2
C++20を相談しながら調べる会
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
C++20を相談しながら調べます。
参加要件
参加要件は、この会のあとにアウトプットをすることです。アウトプット先はオープンにアクセスできる場所とします (cpprefjp、cppmap、ブログ、Gistなど)。
会場
会場は、会社としてはC++ MIXと同じくPreferred Networks社ですが、カフェテリアではなく10人入る程度の小さな会議室となります。373号室 (G会議室) になります。ビル中央のエレベータを上がった正面に入り口があります。
そこに入るためのドアは閉まっているので、着いたら主催者宛にご連絡ください。
会議室は18:40から入れます。
飲食はしていただいて大丈夫です。
ビル中央とは、1Fならメガネ屋さんの前。B1Fなら駐車場。B2Fならそば屋さんとVie de Franceの前です。
情報元
- Working Draftに反映されているもの:
- 採択が決まって、まだWorking Draftに反映されていないもの
- C++標準化委員会のpaper
- C++ Standards Committee Papers
- 採択された提案文書とIssueは、タイトルにEditor's Reportと記載されている文書で確認できる
新機能は締め切ったらしいので、いま予定されている7月会議で導入される機能が入ったらCommittee Draftがでるはず。
連絡先
- 高橋 晶 (Akira Takahashi)
- Twitter : cpp_akira
- メール : faithandbrave@gmail.com